070525

―――――――――――――――

一限目 Academic Written English 1
今日のテーマは「Should nuclear energy continue to be developed?」
ハウザー先生は賛成意見、反対意見を例として挙げすぎるので
賛成か反対か理由をつけて説明しろと言われるとめちゃくちゃ内容が被る件。
もう少し例として挙げる理由を減らしてくれないと話したくても話せないよ('A`)
課題 テーマについて自分の意見をノートにまとめて提出

―――――――――――――――

二限目 休講

―――――――――――――――

三、四限目 基礎科学実験A

音の共鳴実験をやった。
円管に振動数νの音源を流して、定在波の波長λを測定。
そこから空気中の音速を計算して、理論式から求めた音速と比較。
次に円管内をアルゴンArで満たして、同様の実験を行う。

実験2として
閉端直管に弾性金属棒を挿入し、金属棒をこすることで縦振動を発生。
定在波の波長λを測定。それから縦波の速度を求めて、そこから同時にヤング率も求める。

こう簡潔に記すと簡単に思えるが、結局実験自体は4時間半かかった。
1時に始まって6時20分終了とかどんだけ大変なんだよw
これからレポート作成に入るけど、誤差計算がとんでもなくうざい。

そういえば先週出した実験のレポートの講評を受ける。
とんでもないクソ簡単なミスを犯しておりケアレ・スミスに注意するよう言われた。
アポロニウスの円を描くってレポート内で言ってるのに実際は楕円を描いてるw
また電気力線の計算式が抜けてる部分を指摘された。
これならおそらく一時間もかからないだろう。よかったよかった(`・ω・´)

―――――――――――――――

残された課題・レポート
5/29 ASE1   議題の肯定派として意見を二分程度述べられるようにする

5/29 力学第一    課題問題の提出

5/29 選択中国語第一 基本表現29個を暗記し、発音できるようにする

5/31 基礎セミナー  情報通信について。情報通信について自分が期待すること。

6/01 AWE1   与えられたテーマについての意見文をノートに書いて提出する。

6/01 基礎科学実験A 音の共鳴実験のレポート提出

6/01 基礎科学実験A  二次元の等電位線実験レポートの再提出
―――――――――――――――――